top of page
IMG_1492.jpg

WELTECH

ウェルテック公式サイト

NEWS

最近のお知らせ一覧

2025年3月31日

2025年3月31日

ウェルテックとは

Welfare + Technical = Weltech 

(​福祉)+(工業技術) 

ウェルテック

熊本県菊池郡大津町にある
就労支援事業所ウェルテックです。

IMG_5245.jpg

ABOUT US/
法人概要

  • 法人名:一般社団法人ソーシャルリソーセズ熊本

  • 法人理念:一般社団法人ソーシャルリソーセズ熊本は福祉や社会事業を通じて、地域と“共に歩む社会資源”(ソーシャルリソース)を目指し、福祉の浸透と地域社会の循環を推進します。

PROJECT/
プロジェクト

 令和2年8月1日 就労支援事業所 ウェルテック(Weltech)を開設しました。Welfare(福祉)とTechnical(工業技術)の調和を目指すことを目的として事業所名に双方の頭文字を取り、ウェルテック(Weltech)と命名。こちらを拠点とし、地域福祉の発展とより良いサービスを追及すると共に、地元企業と連携し雇用の創出、さらに地域産業の推進を図ります。   

OUR MISSION
/使命:

Discovering Abilities and Improving Lives

わたしたちは、“見出す才能、価値ある暮らしを”をモットーに利用者個人の才能や可能性を見出し、生活の質の向上さらに、暮らしの価値を高めるサービス支援を実現いたします。

IMG_5252.jpg

HISTORY/
沿革

  • 2022年5月 就労継続支援B型事業 定員10名から15名に変更

  • 2022年4月 地域生活援助グループホーム ウェルピア 熊本市指定

  • 2020年8月 就労継続支援A型/B型事業所ウェルテック   熊本県指定

  • 2020年6月 法人設立

事業内容

IMG_5253.jpg

就労継続支援A型事業所
ウェルテック

◼︎熊本県指定:2020年8月1日

◼︎事業所番号:4312210539

◼︎定員:10名

◼︎主な作業内容:各種室内作業

       (簡易クリーンルーム完備)

・半導体関連部品の加工及び梱包作業 

・バイク資材の加工作業
・精密部品の計量及び加工作業
・施設外就労
(半導体関連企業内での就労)

IMG_5232.jpg

就労継続支援B型事業所
ウェルテック

◼︎熊本県指定:2020年8月1日

◼︎事業所番号:4312210539

◼︎定員:15名
◼︎作業内容:各種室内作業

・金属部品の検品及び加工作業

・バイク資材の加工作業
・牛乳パック開封作業(大津町より受託)

IMG_1418.jpg

地域生活援助
グループホーム
ウェルピア

◼︎熊本市指定:2022年4月1日

◼︎事業所番号:4320102512

◼︎定員:9名 (男性棟6名、女性棟3名)

・ウェルピア 男性棟3名

・ウェルピア 女性棟3名

​・ウェルピア 男性棟3名

IMG_1509.jpg

会社案内

一般社団法人

ソーシャルリソーセズ熊本

 

ウェルテック(多機能事業所)

(就労継続支援A型、就労継続支援B型)
〒869-1236 
熊本県菊池郡大津町杉水2964-1
TEL  096-234-7153

FAX 096-234-7154
メール:weltec@kdn.biglobe.ne.jp
営業時間:8:30~17:30
作業時間:9:00~15:30
営業日:月曜日~金曜日
休日:土、日、祝祭日 

*業務カレンダーに準ずる

 


ウェルピア(共同生活援助グループホーム)
〒861-8006
熊本県熊本市北区龍田8丁目18-30 ロフティ・エスアイピ
TEL 096-227-6010

FAX 096-227-6011
メール:welpia@ktd.biglobe.ne.jp

 

 

WELTECK_edited.jpg

Tel:096-234-7153

Fax:096-234-7154

〒869-1236 熊本県菊池郡大津町杉水2964番1

bottom of page